プログラム
本庄国際奨学財団設立20周年記念国際シンポジウム開催概要

シンポジウム構成

2017年8月19日(土) 2017年8月20日(日)

一日目

9:30~10:30
受付

10:30~10:50
オープニングセレモニー
会場:プラザ平成

10:50~12:20
パネルディスカッション
「公正な社会にむけての協働:スキル、知識、そして経験を活かして」

(司会:小舘 尚文)
会場:プラザ平成

12:20~14:00
昼食

14:00~15:10
本庄寄席
「語り継がれる日本文化~落語に挑戦」

(協力:古今亭菊千代師匠)
会場:プラザ平成

15:10~15:30
コーヒーブレイク

15:30~16:30
基調講演
「国際リニアコライダーと地域からの開国」

講師:岩手県立大学 学長
前・高エネルギー加速器研究機構 機構長
鈴木厚人先生
会場:プラザ平成

16:30~17:00
集合写真撮影

17:00~18:00
グランドプリンスホテル新高輪へ移動

18:00~20:00
20周年記念式典
会場:グランドプリンスホテル新高輪「飛天」

二日目

9:00~12:00
論文発表分科会
会場:プラザ平成
・セッション1
「文化・歴史・教育・経営」
・セッション2
「平和・グローバル・国際経済」
・セッション3
「テクノロジー・イノベーション」
・セッション4
「環境・持続可能な社会」
・セッション5
「生命科学・基礎医学」
・セッション6
「公衆衛生」
発表タイムテーブル
論文発表の概要

12:00~13:00
昼食

13:00~15:00
フォーラム
「アジア・アフリカの公衆衛生」
(司会:Dr. Douglas Osei-Hyiaman)
「21世紀の教育」
(司会:Dr. Sunil Nawaratne, Ms. Phin Chankea)
「Human2.0-ロボットやAIと共存する未来の社会を考える」
(司会:Dr. Amin Nowshad, Dr. Neo Yesien)
「お茶と歴史と文化」
(司会:佐藤道信 東京藝術大学教授)
「バイオサイエンス最前線」
(司会:Dr. Mohammad Ishtiaq, 石原圭祐)
会場:プラザ平成

15:30~16:30
閉会式
会場:プラザ平成

16:30
解散

2017年8月19日(土)

一日目

9:30~10:30
受付

10:30~10:50
オープニングセレモニー
会場:プラザ平成

10:50~12:20
パネルディスカッション
「公正な社会にむけての協働:スキル、知識、そして経験を活かして」

(司会:Dr. Naonori Kodate)
会場:プラザ平成

12:20~14:00
昼食

14:00~15:10
本庄寄席
「語り継がれる日本文化~落語に挑戦」

(協力:古今亭菊千代師匠)
会場:プラザ平成

15:10~15:30
コーヒーブレイク

15:30~16:30
基調講演
「国際リニアコライダーと地域からの開国」

講師:岩手県立大学 学長
前・高エネルギー加速器研究機構 機構長
鈴木厚人先生
会場:プラザ平成

16:30~17:00
集合写真撮影

17:00~18:00
グランドプリンスホテル新高輪へ移動

18:00~20:00
20周年記念式典
会場:グランドプリンスホテル新高輪「飛天」

2017年8月20日(日)

9:00~12:00
論文発表分科会
会場:プラザ平成
・セッション1
「文化・歴史・教育・経営」
・セッション2
「平和・グローバル・国際経済」
・セッション3
「テクノロジー・イノベーション」
・セッション4
「環境・持続可能な社会」
・セッション5
「健康・社会福祉・予防と撲滅」
・セッション5
「生命科学・基礎医学」
・セッション6
「公衆衛生」
発表タイムテーブル
論文発表の概要

12:00~13:00
昼食

13:00~15:00
フォーラム
「アジア・アフリカの公衆衛生」
(司会:Dr. Douglas Osei-Hyiaman)
「21世紀の教育」
(司会:Dr. Sunil Nawaratne, Ms. Phin Chankea)
「Human2.0-ロボットやAIと共存する未来の社会を考える」
(司会:Dr. Amin Nowshad, Dr. Neo Yesien)
「お茶と歴史と文化」
(司会:佐藤道信 東京藝術大学教授)
「バイオサイエンス最前線」
(司会:Dr. Mohammad Ishtiaq, 石原圭祐)
会場:プラザ平成

15:30~16:30
閉会式
会場:プラザ平成

16:30
解散

受付について

1.8月17日(木)以前にチェックインされる方
ホテルのフロントでチェックインしてください。
そして、8月18日(金)3:00 PM~9:00 PMに品川プリンスホテルイーストタワー1階の「本庄財団受付デスク」でシンポジウムの登録および旅費の助成金を受領してください。

2.8月18日(金)3:00 PM~9:00 PMにチェックインされる方
品川プリンホテルイーストタワー1階の「本庄財団受付デスク」でホテルチェックインとシンポジウムの登録、旅費の助成金のある方は受領してください。

3.8月18日(金)9:00 PM以降にチェックインされる方
ホテルのフロントでチェックインをして下さい。
そして、8月19日(土)9:30 AM~10:30 AM プラザ平成(シンポジウム会場)でシンポジウムの登録および旅費の助成金のある方は受領してください。

4.8月19日(土)にチェックインまたは品川プリンスホテルに宿泊せずにシンポジウム会場に直接来る方
8:30 AM~3:00 PMにシンポジウム会場(プラザ平成)でシンポジウムの登録および旅費の助成金のある方は受領してください。


主催団体

公益財団法人本庄国際奨学財団


後援

文部科学省、株式会社伊藤園

協力

株式会社啓文社、グレートアイランド倶楽部


メインテーマ

平和な国際社会への未来図


開催趣旨

公益財団法人本庄国際奨学財団は、2016年12月25日に設立20周年を迎えます。この度、これを記念して国際シンポジウムの開催を計画いたしました。本財団では、これまで70ヶ国以上600名を超える方々に奨学金を授与してまいりました。20周年のこの機会に世界中で活躍する同窓生が東京で一堂に会し、旧交を温めあうとともに、「平和な国際社会の未来の姿」を見据えた研究発表、活動発表を行います。

この国際シンポジウムの目的は下記のとおりです。
• 20年の財団の活動の成果を元奨学生の研究、社会活動を通して振り返る
• 20年先の未来について共に考える
• 日本留学、海外留学の促進
• 日本文化の再発見


開催期間

2017年8月19日(土)~20日(日)


開催場所

東京国際交流館プラザ平成およびグランドプリンスホテル新高輪「飛天」


キーデート

2016年11月30日:シンポジウム参加登録の一次締切り
2016年12月31日:発表論文要旨の提出締切り
2017年3月31日:シンポジウム参加登録の最終締切り
2017年3月31日:発表論文フルペーパーの提出締切り
2017年6月30日:参加登録および宿泊申し込みの締切り
2017年7月15日:参加登録・宿泊予約確認・シンポジウム行動予定表を参加者に送りますので確認してください。
2017年7月31日:論文発表会の発表スライド提出期限
※他の締切日は随時お知らせします。


登録料及び交通費

シンポジウムの参加登録費は、無料です。宿泊費の費用負担と交通費の助成については、「会場/宿泊/交通」のページをご覧ください。

連絡先

公益財団法人本庄国際奨学財団
担当:河島伊都子/ラジブ・シュレスタ
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9
TEL 03-3468-2214 FAX 03-3468-2606
E-mail: hisf-20-anniversary@hisf.or.jp
URL: http://www.hisf.or.jp


実行委員会メンバー 一覧

• 香坂 玲(実行委員長)
• 花木 伸行
• 馮 波
• ダグラス オセイ・ヒアマン
• 東野 アドリアナ ピッチニーニ
• ナビン アリヤル
• 朱 庸善
• 呉 泰雄
• 周 炫宗
• アリアル ゴピ
• 小舘 尚文
• 張 勃
• ニナ フェリシダッド ノベロ ノコン
• ウィナルト クルニアワン
• カニヴァ スティヴィン キャロ
• 林 彦宏
• イヴァン ザハリエヴ クラスイミロヴ
• シェド ホック エムダットル
• イット ワンシット
• 金 佑勁
• アフマッド ザヒル
• 五十嵐 敬幸
• バロリ ブレンディ
• スニル ナワラトネ

※HISF奨学金受賞期順、敬称略