20年間の歩み
1996
12月25日:
文部省の認可により本庄国際奨学財団設立
1997
第1期生17名の奨学金支給開始。

1998
本庄-南カリフォルニア大学奨学金プログラムを開始。
1999
静岡研修旅行を開始
2000
歴代最多の39名が新規奨学生に合格する。
文部省より特定公益増進法人に認定される。
2001
2002
本庄正則初代理事長が他界。夫人の本庄照子氏が理事長となる。
2003
初の海外同窓会を韓国で開催。

2004
2005
本庄-JMSA(米国日本人医師会)と本庄-ハワイ大学の両奨学金プログラムを開始。
野球チーム「グリーンソックス」結成。
2006
日本人国内大学院生奨学金プログラムを開始。
年間の奨学生合計数が最多の92名となる。

2007
本庄-JAA(ニューヨーク日系人協会)奨学金プログラムを開始。
2008
京都研修旅行を開始。
2010
2011
本庄-コロンビア大学奨学金プログラムを開始。
気仙沼市で東日本大震災復興ボランティア活動を数回にわたり行う。
7月:
第1回HISFワークショップを開催。
11月:
第2回HISFワークショップ
2012
4月1日:
内閣府より公益財団法人の認定を受ける。
7月:
第3回HISFワークショップ

東日本大震災復興支援のため、東北の大学への寄付を開始。
若手研究者養成研究助成金プログラムを開始。
11月:
第4回HISFワークショップ

2013
食と健康研究助成金プログラムを開始。
機関紙第1号を発刊。
3月:
タイで海外同窓会を開催。
4月:
水ボラ(東日本大震災復興活動)を陸前高田市で開始。
7月:
第5回HISFワークショップ
11月:
第6回HISFワークショップ
2014
7月:
第7回HISFワークショップ
10月:
上海で海外同窓会を開催。
10月:
第1回食と健康研究助成金報告会を開催。
11月:
第8回HISFワークショップ

2015
日本人海外留学促進のため、日本人海外留学奨学生が最多の25名となる。
ネパール大震災の復興支援のための寄付金募集を開始。
7月:
第9回HISFワークショップ
12月:
第10回HISFワークショップ

2016
3月:
台湾で海外同窓会を開催。
学生寮運営のための工事を開始。

7月:
第11回HISFワークショップ

2017
8月19日・20日
20周年記念シンポジウム開催